幹部会模様
|
開催日等
|
審議・報告件数
|
審議・報告内容
(通達内容) |
2023年
10 月29日(日)
臨時幹部会
|
|
<審議事項>
1. オリジナルTシャツ制作について
⇒2024年4月納品を目途に制作する
2.会員証について
⇒2023年10月末をもって廃止する
|
2022年
10 月1日(土)
拡大幹部会
(オンライン) |
2件 |
<審議事項>
1. 関東修武会組織について
⇒ 今後も現組織を維持する
2.首都圏大会について
⇒有段者型競技の判定はフラグ方式とし、同じ型を連続して演武してはならないという
条件で運用する |
2021年
3 月13日(土)
拡大幹部会 |
5件 |
<審議事項>
1. 春季昇段審査会について
⇒ 5月30日(日)、茅ヶ崎市勤労市民センターで開催する
2.湘南修武館春季大会について
⇒4月25日(日)、藤沢市・秩父宮体育館で開催する(型試合、子供、一般)
⇒湘南修武館以外の道場からもエントリー可とする(参加費500円)
<報告事項>
1.プラチナクラス稽古模様(湘南本部)
⇒詳細略
2.総本部セミナーについて
⇒開催時は別途参加検討を行う
3.海外支部の状況について
⇒詳細略 |
2020年
11 月1日(日)
拡大幹部会 |
4件 |
<審議事項>
1. 入会申請書や審査用紙からのハンコ欄廃止について
⇒ 2020年11月1日をもって、東京本部が取り扱う各種申請書等からハンコ欄を
廃止する。総本部扱いの申請書等は上申する。
2.サンチン鍛えなど接近鍛練の今後の扱いについて
⇒サンチン鍛えについては後方、横からの鍛え(正面に成らないよう)など指導者が
工夫をしながら鍛練をおこなう。
キックミットについても指導者が予防を図りながら実施。(待機中のおしゃべり禁止)
会員同士の対面稽古(約束組手、小手鍛え、分解など)距離をとってのエアー稽古
を継続とするが、要所での指導者による指導による接触はおこなう。
いずれも指導者は、こまめな手指の消毒をおこないながらの実施とする。
3. 少年大会の組手競技における全空連ルールの適用について
⇒ 上地流組手のある程度のレベルに達した少年会員に応用として指導を
おこなうなど、今後の継続協議課題とする。
<報告事項>
1.各道場での感染症対策について
⇒東京本部各道場長より新型コロナウイルス感染症対策について取組みを報告
全道場、「マスク着用」「検温」「アルコール消毒」は共通して実施。
施設により名簿の提出は必須。 継続して感染予防に努める。
|
2020年
6 月7日(日)
臨時 幹部会
*Zoom
|
3件 |
<審議事項>
1. 25周年事業について
新型コロナウィルス対応を踏まえ中止とする
※但し記念Tシャツは作成し、協賛金1000円はTシャツ代に充てる。
2.2020年首都圏大会について
議題1に同じく中止する。
3.昇段審査、昇級審査会について
開催するが時期、運営方法等の詳細については次回再審議する。
※次回 6月13日(土) 20時~ ZOOM開催
|
2020年
2 月23日(日)
常任幹部会
*湘南修武館
本部
|
10件 |
<審議事項>
1.2020年主要イベントの開催予定日程について
⇒ 首都圏大会少年大会の第1候補を7/19(日)、
第2候補を7/12(日)とする。
同一般大会は10/18(日)または10/25(日)
に開催する。(いずれも藤沢市立村岡小学校体育館)
2.東京本部・湘南修武館設立25周年記念イベント及び
グッズ制作について
⇒セミナー、パーティ会場とも藤沢市内で調整中
⇒5/10のゲスト観光はバスツアーを検討
⇒記念グッズはTシャツ、タオル、タンブラーで調整
⇒4月1日次点の在籍会員を対象に、1家族1,000円
の記念事業協賛金を徴収する
3.2020年度東京本部予算案について
⇒本部長、事務局長にて年度内に案を策定し別途審議
4.昇段級審査実施要領制定について
⇒3級以上の会員を対象に実施
5.シニア会員向け稽古メニューと新たな段級位制度創設
について
⇒60歳以上の入会者に対し、東京本部独自の制度とし
て試行開始する(2020年3月〜)
6.協会マークの商標登録について
⇒総本部と共同で継続申請を行う
7.関西歴史探訪ツアーについて
⇒2020年8月に東京本部会員を対象に開催。詳細は
継続検討とする
8.ドイツ支部セミナーについて
⇒平尾師範、杉本潤子師範を派遣する
9.総本部春季イベントについて
⇒杉本師範、阿部師範、佐々木指導員の3名を派遣する
<報告事項>
1.茅ヶ崎市空手道連盟加盟について
⇒加盟申請結果待ち(湘南本部、茅ヶ崎道場)
|
2019年
11 月24日(日)
常任幹部会
*湘南修武館
本部
|
6件 |
<審議事項>
1.豪州からのネクタイ頒布希望について
⇒東京本部より20本を寄贈する 。東京本部追加在庫分
として30本新たに制作する。
2.東京本部25周年記念事業について
⇒5月9日(土)10日(日)を予定する。
・9日(土)= セミナー、パーティー(藤沢市内)
・10日(日)観光または日本体験イベント
・ 記念品については和歌山隆聖館と共同制作予定の
Tシャツ、またはタオルを頒布。1月からデザイン選考
に入る。
3.稽古時の事故防止対策について
⇒ ・共通指導マニュアルとして整備
・指導マニュアル作成委員会を設置
委員長 杉本技術指導部長
構成 各道場長
・ メールを使って、年度内に何等かの形にする
4.少年会員組手組み合わせについて
⇒西湘大会の例をもとに 今後は組み合わせについて熟
考。 特定の体の大きい少年会員を上の学年と戦わせ
る場合には 親の承諾も必要。 指導マニュアルとともに
今後の課題とする。
5.他道場出稽古について
⇒最近、所属道場以外への出稽古について所属道場長
に連絡なしで参加している 少年会員が散見。
指導の情報共有のためにも所属道場長に本人から参
加の申し出をして 所属道場長より、出稽古先の道場
長に会員の稽古状況や日ごろの様子なども含めた情報
を伝えたり、または課題を説明するようにして有効に
出稽古の機会を活用することとする。( 怪我の防止
も図る)
<報告事項>
1. 豪州遠征報告
⇒省略(本HP参照> |
2019年
10 月20日(日)
常任幹部会
(臨時)
*村岡小学校体育館 |
2件 |
<審議事項>
1.指導員免許申請について(東京ベイサイドクラブ)
⇒ 所定の講習手続きを経て、特別に申請を承認する
2.大型台風による被害者へのお見舞いについて
⇒ 対象者なし |
2019年
9月29日(日)
常任幹部会
*湘南修武館
本部
|
6件 |
<審議事項>
1.次回技法統一研究会開催日程について
⇒ 第2回=10月27日(日)
第3回=2020年1月26日(仮)
第4回=2020年3月1日(仮)
2.本部長代行職について
⇒9月29日を持って杉本技術指導部長の本部長代行職
を解く
3.次回幹部会日程について
⇒11月24日(日)、湘南修武館本部道場にて開催
⇒2020年3月
4.秋季昇段審査会について
⇒11月24日(日)、湘南修武館本部道場にて開催
5.秋季イベントについて
⇒10月20日(日)、藤沢市立村岡小学校にて、
セミナー、首都圏大会、懇親会を開催
<報告事項>
1.ガーナ共和国からの研修生受け入れについて
⇒来日日程が定まらないため、本年は中止とし、来年
再度調整とする
|
2019年
6 月2日(日)
常任幹部会
*湘南修武館
本部
|
9件 |
<審議事項>
1 、首都圏大会 少年部について
7/7 村岡小で開催
6/9 エントリー〆切
2 、25周年イベントについて
・ネクタイ製作について
デザイン決定。
総本部、東京本部全体へ展開(8月頃注文開始予定)
・記念パーティー、屋外イベントを計画
・ウインドブレーカー製作
3 、Tシャツ製作について
復刻版Tシャツは投票の結果「背中に型名」色「黒」に決定(令和Ver.)
6/6〆切として募集をかける。(6/末配布予定)
4 .高良一也先生 来京対応について(普天間会員、全空連大会参加の帯同 8/2〜4)
8/2〜8/4普天間道場会員、全空連大会参加のため来京。
大会応援も含め交流イベント企画を検討する。(メンバー日程に合わせ)
5 .豪州支部遠征について
2019年11月豪州支部で空手セミナー開催。
東京本部からも参加(メンバー別途調整)
6 、技法の統一化とそのDVD化
技術指導部主導で技法の統一をおこなう。
またそれのDVD化を検討する。
7、 審判講習会開催
6/29(土)、藤沢道場にて開催する
8.ジュニアインストラクター認定
7/7首都圏大会にて認定。 6月中に講習会を実施予定
<報告事項>
1、沖縄総本部春季イベント報告
5/24〜5/26 東京本部より7名参加
5/25セミナー・昇段審査(3名受験)
5/26 総会出席(東京本部から25周年イベント企画/ネクタイ製作の報告) |
2019年
4 月7日
(日)
常任幹部会
*湘南修武館
本部 |
9件 |
<審議事項>
1.総本部春季イベントについて(5/25)
⇒東京本部より昇段審査受験(3名)
⇒総会にて東京本部25周年イベントを提案
2.東京本部春季昇段審査会について
⇒6月2日(日)、湘南修武館本部道場で開催
3.首都圏大会について
⇒少年部は7月7日(日)、一般部は10月20
日(日)を候補日に準備を進める。
4.会計担当交代について
⇒ 4月1日付で交代する。
5.東京本部25周年記念イベントについて
⇒次回幹部会にて継続審議
6・オリジナルTシャツについて
⇒本年度も制作する(復刻版の予定)
<報告事項>
1.会計報告について(詳細略)
2.オリジナルネクタイ制作について
⇒審判員、大人会員用に制作する
3.2018年度寄付金について
⇒日本ユニセフに寄付を行う |
2018年
11 月25日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
9件 |
<審議事項>
1.湘南修武館合同忘年会について
⇒12月9日(日)に茅ヶ崎ラスカにて開催する
茅ヶ崎道場15周年、鵠沼・平塚・鎌倉道場
10周年記念を兼ねる
2.上地完文伝記英訳版の増刷について
⇒今回は増刷しない
3 .ジュニアインストラクター認定について
⇒3名の追加申請を承認する
4 .東京本部オリジナルネクタイを制作する
⇒2019年3月幹部会で組織強化部より詳細提案
5 .寄付について(昇段級審査料の一部)
⇒2017年度分はユニセフへ寄付。2018年度分は事務局にて寄付先を次回幹部会で提案
6.東京本部25周年記念行事について
⇒2020年が該当。組織強化部で次回幹部会にてイベント案につき提案
<報告事項>
1.豪州セミナー遠征模様
2.秋季昇段審査結果について
3.会計報告
⇒省略 |
2018年
10 月7日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
6件 |
<審議事項>
1.首都圏大会、セミナー、懇親会について
⇒登録選手を確定
⇒セミナーテーマを確定
⇒協会会員以外で遠隔地からの参加者については参加費を免除する
⇒団体型チームの組み合わせは事務局にて行う
⇒団体型チーム名称(通称)をチームごとにエントリーする
⇒大会来賓を確定
2.上地完文伝記英訳版の増刷について
⇒需要が尽きないため、海外上地流空手組織に打診して頒布すべく、渉外部を通じて照会し、一定数の需要が見込まれる場合は増刷を行う(東京本部所掌)
3.豪州遠征者への旅費補助について
⇒東京本部、所属道場から一定額を補助する
【報告】
1.秋季昇段審査受験者について
⇒現状14名を予定(若干の変動あり)
2.年内主要イベントについて
⇒公式HPの主要スケジュール掲載通り
3.会計報告
⇒省略
|
2018年
6 月3日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
12件 |
<審議事項>
1.2018年首都圏大会について
⇒7月8日(日)に藤沢市立村岡小学校にて開催する
2.東京本部オリジナルTシャツについて
⇒上地完文先生銅像をモチーフに制作する
3.海外会員、関係者との交流稽古について
⇒6月:米国、7月:米国、8月:豪州から予定
4.日本相撲協会への意見書送付について
⇒女性差別廃止に向けた意見書を送付する
5.豪州支部イベント(11月)参加について
⇒幹部、会員を数名派遣する
6.ガーナ空手協会への指導者派遣について
⇒諸般の事情から見合わせる
7.逝去会員への級位認定と贈呈について
⇒承認する
8.下地派上地流からのセミナー案内について
⇒会員に周知する(自由参加)
9.横浜での道場新規開設(戸塚)について
⇒承認する
<報告事項>
1.逗子、茅ヶ崎北道場の統合について
2.2017年度会計監査報告
3.2018年度会計報告(中間)
|
2018年
3 月18日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
8件 |
<審議事項>
1.湘南修武館少年大会について
⇒開催日を4月14日(土)から5月12日に変更する。(申し込み締め切りは4月8日に延伸)
2.沖縄空手国際大会について
⇒東京本部として参加する。監督、推薦派遣選手は以下の通り。(自主参加選手氏名は除く)
・監督=杉本孝宏
・推薦派遣選手=平尾桃菜、門奈 巧、松澤太陽、牧 日向
3.ジュニアインストラクター認定について
⇒下記会員を認定する(4月1日付)
・門奈 巧(鵠沼道場)
・松澤太陽(茅ヶ崎北道場)
・牧 日向(茅ヶ崎北道場)
・牧野 稜久(鵠沼道場)
4.会計担当選任について
⇒2018年4月1日付で松井会員(湘南修武館本部道場)を会計担当に選任する。
5.ドイツ支部・トーマス師範との交流稽古について
⇒以下の通り開催する。
・4月7日(土) AM 平塚道場 PM 藤沢道場
・4月8日(日) AM 横浜鶴見道場
<報告事項>
1 .上地完文先生銅像除幕式参加について
⇒4月21日開催イベントに代表者が参列する
2.沖縄県上地流少年少女大会について
⇒省略(公式・湘南HP参照)
3.会計状況
⇒省略
|
2018年
1 月14日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
8件 |
<審議事項>
1.2018年度総本部春季イベント参加について
⇒協会理事者に加え、昇段審査受験候補者から選抜して参加する。
2.2018年主要イベント計画について
⇒イベント情報参照(審議結果反映済)
3.ジュニアインストラクター制度の見直しについて
⇒一定要件を満たした中学・高校生会員から選考し、重点的な指導育成を図る。
4.2018年沖縄空手国際大会(8月)参加について
⇒高校生以上の有段者から選抜派遣する。
5.上地流空手少年少女大会(2018年3月)への参加について
⇒別途選抜のうえ監督・選手を派遣する。
<報告事項>
1. 会計報告(詳細略)
2.沖縄空手交流演武会模様(新着情報参照)
3.ガーナ空手協会の活動模様(詳細略)
|
2017年
10 月1日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
6件 |
<審議事項>
1.秋季特別セミナー/首都圏大会について
10月22日(日)藤沢市立村岡小学校体育館で開催する。(詳細は公式HP新着情報及び東京本部ニュースで告知)
2.2017首都圏大会(少年大会)DVDの頒布について
1枚1500円、2枚組2500円で頒布する。(詳細は公式HP新着情報及び東京本部ニュースで周知)
3.秋季昇段審査会について
11/26(日)、沖縄伝統技芸振興会館にて開催す(11:00〜)
4.「精説・沖縄空手道」復刻版の刊行について
継続検討とする。
<報告事項>
1. 会計報告(詳細略)
2.湘南修武館・西湘ブロック少年大会を開催する
⇒詳細は別途道場長あてに連絡
|
2017年
5 月21日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
7件 |
<審議事項>
1.自由組手稽古対象会員の変更について
組手技法の普及を図るべく、2017年6月より少年クラスにおいては6級以上の会員に自由組手の指導を行うこととする。 (防具装着等安全面でも適切な措置を講じる)<承認>
2.海外幹部との交流稽古について
詳細はイベントスケジュール参照。
<承認>
3.2016年度会計監査について
<承認>(詳細は各道場で会員周知)
4.ガーナ空手協会との交流について
2017年6月の再来日時に再度交流し、将来の同国への支部開設に向けて支援する。
<承認>
5.上地完文先生銅像建立について
協会総本部とは別枠で、湘南修武館、横浜修武館でそれぞれ寄贈を行う。
<承認>
6.2017年首都圏大会日程について
少年大会は7月16日(日)、一般大会は10月22日(日)に藤沢市立村岡小学校体育館で開催する。<承認> <報告事項>
1 .上地完文先生伝記英語版について
初版400部完売。今後海外からの要請を見て増刷を検討する
|
2017年
2 月5日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
7件 |
<審議事項>
1.6月の総本部イベントへの参加について
昇段審査受験者を中心に派遣する。(承認)
2.春季昇段審査会開催について
5月21日(日)13:30〜ゆめかなかんで開催する(承認)
3.東京本部へのゲスト接遇について
イベントスケジュール参照(承認)
4.2017年度首都圏大会開催について。
少年大会を7月16日(日)、一般大会を10月21日(土)に開催する。(承認)
5.2月に沖縄県で開催される少年大会への選手派遣について
監督1名、選手4名を派遣する(承認) <報告事項>
1 .上地完文先生伝記英語版について
400部印刷し、国内外の愛好者に配本開始する(2月18日〜)
2. 東京本部会計報告
詳細省略
|
2016年
10 月2日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
3件 |
<審議事項>
1.上地完文伝記英訳版の刊行について
原稿が完成したため、海外の上地流関係者を通じて年内頒布の準備を進める。(承認)
2.横浜修武館設立について
横浜鶴見道場と横浜港南道場にて、横浜修武館を設立し、今後道場間の連携をさらに強化する。
(承認) <報告事項>
1 .首都圏大会準備状況(詳細略) |
2016年
6 月19日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
7件 |
<審議事項>
1.段組手の取り扱いについて
⇒原案通り了承。今後段組手については初段以上の会員に指導し、二段以上の審査において従来の約束組手といずれか選択して受験のこととする。
(級位審査における約束組手科目も従前に戻す)
※昇段級審査規定を一部変更(当HP参照)
2.横浜港南道場長の交替について
⇒原案通り了承。四ツ谷耕一会員を6/19付けで横浜港南道場長として承認する。
3.豪州支部との少年会員空手交換留学制度について
⇒来年より、4月に東京本部⇒豪州支部、6月に豪州支部⇒東京本部で相互に空手交換留学を行うべく、調整を進める。
4.上地完文先生伝記改訂版の商業出版について ⇒原案通り了承。2016年内出版を目標に、沖縄県内出版社より正式に商業出版を行う。英語版についても年内刊行を目指し、主要海外支部との販路調整を開始する。
<報告事項>
1.協会総会(6/5)報告(詳細略)
2.首都圏大会準備状況(詳細略)
3 .2016年度会計監査報告(詳細略)
⇒会計・監査報告書を各道場にて掲示する |
2016年
2 月14日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
11件 |
<審議事項>
1.2016年度主要イベントについて
⇒原案通り了承。詳細予定は当ホームページ年 間スケジュールに掲載。
2.上地流創流100周年記念イベントについて
⇒原案通り了承。総本部と連携し、2025年に
記念イベントを和歌山、沖縄で開催する。
3.和歌山隆聖館への幹部派遣について
⇒原案通り了承。100周年記念イベント打ち合
わせを兼ねて幹部2名(平尾師範、杉本潤子
師範代)を派遣する。
4.2016年度協会総本部セミナー、昇段審査等
への幹部、会員派遣について
⇒原案通り了承。候補者決定。対象会員へ参
加打診する。(概ね7〜8名を予定)
5.公益団体への寄付について
⇒原案通り了承。当年度昇段級審査登録料の
一部を、社会福祉団体に寄付する。
6.東京本部の一部幹部交替について
⇒原案通り了承。(会計担当が3月末に交替)
7.上地完文伝記改訂版の出版について。
⇒伝記改訂版を別途商業出版する。
<報告事項>
1.協会理事会(1/30)報告(詳細略)
2.上地完文伝記英訳作業について(詳細略)
3.海外支部活動状況について(詳細略)
4.会計報告について(詳細略)
|
2015年
10 月18日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
5件 |
<審議事項>
1.第19回首都圏大会準備状況について
⇒参加選手、コート設営等について最終確認。
2.秋季昇段審査会について
⇒現状で6名を予定。
3.段組手技法について
⇒協会総本部制定技法について最終確認。
<報告事項>
1.東京本部会計状況(詳細略)
2.当面の演武会参加について(詳細略) |
2015年
7 月6日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
5件 |
<審議事項>
1.首都圏大会開催について
⇒「空手の日」を記念して、10月25日(日)に
藤沢市立村岡小学校体育館にて開催する。
午前は有段者の部、午後は少年及び一般
有級者の部とする。
2.ウィンドブレーカーの制作について
⇒制作要望が多いことから、20周年記念ウィンド
ブレーカーを10月中旬納品スケジュールで制
作する(別途HP等で周知)
3.テラスモール湘南の空手クラスについて
⇒各道場等昇級審査での合同受験を認める。
ただし、審査採点自体はクラスオーナーが行い
、級証書も従来通り個別に発行する。 <報告事項>
1.東京本部会計状況(詳細略)
2.協会総本部会計状況(詳細略)
|
2015年
3 月22日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
5件 |
<審議事項>
1.20周年記念イベントについて
(準備状況の確認)
2.協会5周年記念イベントについて
(派遣者等の確認)
3.春季昇段審査について
(受験者、開催日時等の確認)
4.次期役員の選任について <報告事項>
東京本部会計状況(詳細略) |
2014年
11 月30日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
5件 |
<審議事項>
1.20周年記念イベントについて
セミナー、式典等については以下の通り開催する。
⇒承認
記念事業遂行のため、2014年度末に会員一人当たり1,000円(家族会員の場合は家族単位で2,000円)を賛助会費として徴収する。
⇒承認
・有段者セミナー=6月6日(土)AM 茅ヶ崎道場
・有級者セミナー=6月6日(土)PM 藤沢道場
・昇段審査=6月6日(土)PM 藤沢道場
・記念パーティ=6月6日(土)夜 藤沢市内
・記念観光=6月7日(日) 箱根(バス旅行)
2.豪州支部との短期交換留学制度について
豪州支部との間で空手短期交換留学制度をスタートすべく、別途協議を行う。
⇒承認
3.設立20周年記念DVDの制作を開始する
⇒承認(日程は別途東京本部ニュースで周知)
4.師範代の称号授与について
⇒承認
角田指導員、吉田指導員、杉本潤子指導員に12月1日付で師範代の称号を授与
<報告事項>
東京本部会計状況(詳細略)
|
2014年
9 月28日
(日)
常任幹部会
*汐入小学校体育館 |
3件 |
<審議事項>
1.東京本部における免許・称号付与基準について
⇒原案通り承認(詳細はこちら
*PDFファイルです)
2.ゆめかなかん〜宜野湾道場間での遠隔映像通信システムを導入し、セミナーや会議等で活用する⇒原案通り承認
3.20周年記念事業(記念DVD)について
⇒11月〜来年1月を目途に各道場にて稽古模様等を収録し、記念DVDとして頒布する。 |
2014年
7 月20日
(日)
常任幹部会
(臨時)
*村岡小学校体育館 |
2件 |
<審議事項>
1.自由組手稽古の対象変更について
技法指導の充実と、大会参加選手層の拡大を図るため、今後は5級以上の会員に自由組手稽古を指導することとする。(従来は4級以上を対象)
2.身体に障害のある会員の昇級審査について
身体に何らかのハンディキャップを持つ会員の昇級審査については、実情に応じて昇級審査科目の免除を行う。その適用については、東京本部長に照会のうえ各所属道場長、クラブ長にて判断、実施する。なお、昇段審査については協会総本部に相談のうえ対処する。
|
2014年
3 月23日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
7件 |
<審議事項>
1.20周年記念イベントについて
新着情報掲載の通り実施する。
2.首都圏大会の開催について
予定通り7月20日(日)に開催する。(少年、一般有級者)なお、予備日は7月13日(日)とし、沖縄の協会加盟道場からも選手を招請する。
3.審判講習会の開催について
(省略)
<報告事項>
1.指導員免許申請者
阿川会員(藤沢)、加藤会員(茅ヶ崎南)を指導員に推薦する。
2.総本部理事会模様
(省略)
3.会計報告
(省略)
4.その他
4月1日付で各道場、クラブ別の会員数を把握する
|
2013年
12 月1日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
5件 |
<審議事項>
1.2014年イベントスケジュールについて
首都圏大会(少年、一般級の部)を7月20日(日)に開催する。ただし、2015年の東京本部設立20周年記念事業準備の観点から、毎年10月に開催している有段者大会は開催を見合わせることとする。(その他スケジュール案は別途イベント情報コーナーに掲載)
2.東京本部設立20周年記念事業賛助金について
2015年に開催予定の、東京本部設立20周年記念事業遂行のため、2014年度及び2015年度において、1会員あたり(家族会員は1家族あたり)
1口1,000円(最低1口)の記念事業賛助金の納付協力を要請する。
3.新春セミナー(2014.1) 詳細案について
(省略)
4.東京本部会計状況について
(省略)
5.2014年度総本部春季イベントへの派遣について
東京本部役員からは以下の会員を派遣する。その他一般会員については別途選考する。
藤本恵祐、平尾裕子、阿部一郎、杉本孝宏、吉田信一、山本 創、角田仁司、杉本潤子(以上8名) |
2013年
10 月20日
(日)
常任幹部会
(臨時)
*村岡小学校
体育館 |
1件 |
<審議事項>
非開示 |
2013年
9 月22日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん |
4件 |
<審議事項>
1. 所属道場外への訪問稽古について
有段者が所属外道場に出稽古を行う際、自らは当該出稽古先会員に指導は行わない(出稽古先指導者の指示に従う。また指導を行う場合は相手の力量を考慮する)
2.現行約束組手の取り扱いについて
上地流段組手が2015年度より段位の審査科目となることにより、級位の審査科目における現行約束組手の取扱いは以下の通りとする。(2015年5月より適用開始)
なお、段組手については2014年度下期から3級以上の会員に対して指導を開始する。
・4級審査=1〜2番
・3級審査=3〜4番
・2級審査=5〜7番
・1級審査=8〜10番
<報告事項>
1.会計報告(詳細略)
⇒了承
2.首都圏大会(有段者大会)、セミナー準備状況について
⇒了承
・空手、古武術セミナーの詳細は参加応募結果を見て確定させる。(タイムテーブル等)
・首都圏大会級大会で入賞した茶帯会員については、本有段者大会への参加を認める
・首都圏大会(有段者大会)において少年会員における団体型演武を実施する。
|
2013年
8 月7日
(水)
臨時常任幹部会(書面審議) |
1件 |
<審議事項>
「2013年・福建省第1回伝統武術競技大会」に、杉本技術指導部長と和泉渉外部副部長を選手、交流要員として派遣する。派遣に伴う予算を一人80,000円とする。
⇒承認 |
2013年
6 月16日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
9件 |
<審議事項>
1. 技法変更に伴う今後の稽古方法について(約束組手、小手鍛え)
⇒上地流段組手は2014年度より1級以上の会員に正式指導を開始し、(それまでの期間は有段者で研究)2014年度からの昇段審査科目化に備える。
従来の約束組手は級会員に指導を継続し、1級までの審査科目として取り扱う。なお、上地流級組手は指導対象として取り扱わず、記録保存技法として映像収録等を行うこととする。
⇒小手鍛えは、総本部の技法変更に従い、2013年度秋季昇段審査から新技法で採点するが、従来の技法自体は廃止せず、全て指導継承する。
2.20周年記念事業について
⇒以下のイベントに取り組む(2015年度内)
@沖縄合宿
A記念パーティ
B記念DVD
C記念登山(富士山等を検討)
D記念演武会
E記念グッズ制作(パーカー、Tシャツ、ウィンドブレーカー、ベンチコート)
F優良会員表彰
G上地完文伝記出版
H湘南市民マラソン参加
3.東京本部の指導基準について(約束組手等)
⇒継続審議
<報告事項>
1.会計報告(詳細略)
⇒了承
2.豪州支部の来日及びアテンド態勢について
⇒了承
3.ドイツ支部への勧告について(詳細略)
⇒了承
4.愛知支部の独立について(詳細略)
⇒了承
5.総本部昇段審査合格者について
⇒了承
6.首都圏大会(7月21日)の準備状況について
⇒了承
|
2013年
4 月13日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
6件 |
<審議事項>
1.東京本部、湘南修武館設立20周年記念事業について(2015年開催)
⇒一次選考完了。次回常任幹部会で最終選考を行う。
2 .2013年首都圏大会(少年・一般)の準備状況等について。
⇒7月21日(日)、村岡小学校体育館で開催する。今大会から、道場対抗団体型、団体組手競技を導入し、少年型試合は未就学児童の参加も認める。
3.次期役員選考について(任期:2013年4月1日〜2015年3月31日)
⇒東京本部役員インフォメーションの通り選任し、総本部に届け出る。(2013年4月1日に遡って選任する)
4.総本部総会への議題提示について
⇒以下の議題を提案する。
@昇段審査における特例措置の扱いについて
A小手鍛え技法変更の扱いについて
<報告事項>
1.会計報告(詳細省略)
⇒了承
2.公認審判員講習会模様と今後のスケジュール
⇒了承(7月20日の首都圏大会開会式で公認証書を授与する)
|
2012年
12 月2日
(日)
常任幹部会
*ゆめかなかん
|
5件 |
<審議事項>
1.東京本部、湘南修武館設立20周年記念事業について(2015年開催)
⇒了承(1月に全会員に対し事業内容のアイデア募集アンケートを実施し、具体的な準備を進める)
2. 公認審判員制度の導入について
⇒了承(2013年度より導入する)
3.2013年首都圏大会(少年・一般)の開催期日を7月21日(日)とし、参加予定団体、海外支部に通知する。
⇒了承
4.昇級審査の特例的な取扱いについて
(詳細非開示)
<報告事項>
1.会計報告(詳細省略)
⇒了承
2.東京本部会員数について
⇒了承
|
2012年
9 月30日
(土)
定期理事会
*ゆめかなかん
|
8件 |
<審議事項>
1.組織改正、規約改定と一部理事役員の選任について⇒了承(規約、理事役員情報コーナー参照)
※理事会制度を廃止し常任幹部会を新設する
2. 公認審判員制度の導入について
⇒継続審議(大会レベルに応じた公認審判員制度を導入する基本方針は了承)
3.秋季昇段審査受験候補者について
⇒了承(10月末日を本部長への推薦締切とする)
4.古武道セミナー参加費の取り扱いについて
⇒了承(詳細略)
<報告事項>
1.首都圏大会有段者大会準備状況
⇒詳細略
2.東京本部会計状況
⇒詳細略
3.訪中報告
⇒東京本部加盟道場を出前形式で巡回報告する
4.総本部理事会模様
⇒詳細略
|
2012年
6月30日
(土)
定期理事会
*藤沢青少年会館
|
4件 |
<審議事項>
1.第16回首都圏大会準備状況について
⇒省略(スケジュール通りに進行中)
2.福建省福州への訪問調査について
⇒上地流の源流を訪ね、周先生、上地完文先生の足跡と業績を資料として残すべく、藤本本部長、和泉渉外部副部長の2名を福州に派遣する(8月6日〜10日)案を承認する。
<報告事項>
1.総本部総会模様
⇒昇段審査科目変更、セーサン型、小手鍛え等の技法修正につき周知。
2.米軍横田基地道場を閉鎖する。 |
2012年
3月24日
(土)
定期理事会
*藤沢青少年会館
|
7件 |
<審議事項>
1.理事役員改選について
⇒一部理事役員改選案を承認する(詳細はこちら)
2.2012年首都圏大会&セミナー開催について
⇒原案通り承認する(詳細はこちら)
3.完周分解の扱いについて
⇒東京本部としての公認指導科目とし、2012年度下半期からの昇級審査科目に加える。(新しい昇級審査科目についてはこちら)
<報告事項>
1.組手指導基準の遵守について
⇒既に通達済みの指導基準を、各道場で遵守徹底のこととする。なお、同基準は二段・准指導員以上の指導者は適用除外とする。(指導者は自己責任で鍛錬)
2.総本部イベント(6月)参加者名について
⇒省略
3.東京本部会計状況について
⇒省略
4.記念Tシャツの制作準備状況について
⇒4月上旬より、公式ホームページや東京ニュースを通じて具体的な注文募集を行なう。(納期:2012年6月中旬)
|
2011年
12月4日
(日)
定期理事会
*ゆめかな館
|
8件 |
<審議事項>
1.自由組手稽古について
⇒安全重視の観点から、自由組手稽古については本人の希望有無を最優先し、希望の場合の具体的な指導基準について、東京本部で詳細に定める。(再度継続審議)
2.東京本部春季特別セミナー開催について
⇒4月6日(金)〜8日(日)、総本部より講師を招いて開催する。
3.女性指導者研修について
⇒来春に、女性指導者3名を香港研修に派遣し、上地流唐手と中国拳法の接点などを学ぶ。
4.昇段審査候補者の選出について
⇒今後は各道場長から昇段審査委員に対し候補者を選定・通知する。(道場長の昇段審査は本部長にて調整する)
5.技法解説DVD(中級編)について
⇒2012年1月に収録を行なう
<報告事項>
1.首都圏大会収支状況について
⇒(詳細略)
2.ゆめかな館の運営について
⇒(詳細略)
3.協会HPの運営管理について
⇒(詳細略)
|
2011年
9月25日
(日)
定期理事会
*戸塚スポーツセンター
|
4件 |
<審議事項>
1.自由組手稽古について
⇒安全重視の観点から、自由組手稽古については本人の希望有無を最優先し、希望の場合の具体的な指導基準について、東京本部で詳細に定める。(継続審議)
<報告事項>
1.首都圏大会準備状況について
⇒(詳細略)
2.湘南修武館専用開館開設について
⇒(詳細略)
3.技法解説DVDの頒布状況について
⇒(詳細略)
|
2011年
7月9日
(土)
定期理事会
*藤沢市民の家
|
13件 |
<審議事項>
1.新任理事役員選任について
⇒湘南鵠沼道場の田所指導員を東京本部・技術指導部副部長に選任する。
2.スポーツ保険の加入徹底について
⇒海外出身者等で個別の傷害保険加入をしている等の場合を除き、全会員強制加入とする。
3.安全講習会の開催について
⇒2011年9月の日曜日に横浜市内で開催する。
4.技法解説DVD(初級編)の頒布について
⇒予定価格を@1,500円とし、会員限定で頒布を開始する(詳細は東京ニュースで周知)
5.初段審査における筆記試験について
⇒東京本部においては、口頭試問科目を筆記形式により実施する。
6.技法の取り扱いについて
⇒
@上地流級組手、段組手については、今後DVD収録や合同研修会での普及推進を図る。
Aパンガヰヌーン・セーサンの型については、今後東京本部自主研究科目として三段以上の会員を中心に普及を図る。
7. 完周分解の研究について
⇒総本部に基本方針を確認ののち開始する。
<報告事項>
1.首都圏大会準備状況について
⇒(詳細略)
2.世界大会の首都圏大会への変更について
⇒(詳細略、四役協議済み事項)
3.総本部総会模様
⇒(詳細略、委細は公式HP参照)
4.海外情勢について
⇒(議事内容非開示)
5.2011年度演武会について
⇒くんくんフェスタ(横浜)、町田フェスタ、平塚青少年会館祭りなどを予定。
6.会計状況について
⇒(詳細略)
|
2011年
3月26日
(土)
定期理事会
*藤沢青少年会館
|
11件 |
<審議事項>
1.次期理事役員選任について
⇒案通り選任し、総本部へ上申する(詳細は理事役員コーナー参照)
2.2010年度会計報告及び2011年度予算案について
⇒案通り承認する
3 .東京本部ビジョン制定について
⇒案通り採用し、ホームページにて紹介する
4 . 2011年度事業計画について
⇒案通り承認する(詳細はイベント情報コーナー参照) <報告事項>
1 .少年大会、一般大会準備状況について
⇒予定通り準備進行中
2 .世界大会準備状況について
⇒予定通り準備を進め、今後は大会事務局を中心に詳細事項を検討する
3 .総本部セミナー等参加者について
⇒藤本、平尾、角田、杉本潤子、ヘンリー・カリーノ、白井恵美、調 康孝の7名を派遣する
4 .春季昇段審査、セミナーについて
⇒総本部より喜納先生をお招きし、5月21日(土)は空手・古武道セミナー(藤沢)、22日(日)は空手・古武道昇段審査会(鶴見)を開催する
5 .オリジナルTシャツ、ポロシャツ等の制作について
⇒業者発注の準備を事務局にて進める
6 .通信教育教材DVDの制作について
⇒震災等の状況も考慮し、2011年度第一四半期を目処に制作を進める
7 .師範代の任命について
⇒横浜戸塚道場の山本指導員、TOYOTA倶楽部の上地指導員を、それぞれ師範代に任命する |
2010年
12 月12日
(日)
定期理事会
*入船小学校
|
11件 |
<審議事項>
1.2011年度総本部総会及び研修団派遣について
⇒5月下旬に研修団を派遣する。なお、二段以上の春季昇段審査受験者は、原則総本部での受験とする。
2.2011年の世界大会開催について
⇒2011年10月に開催する。なお、それに先立ち、東京本部首都圏大会(少年部&一般有級の部)を7月に開催する。
3.2011年オリジナルTシャツの制作について
⇒復刻版を制作する(2011年6月目処)
4.2011年度 東京本部ビジョンについて
⇒継続審議
5.沖縄研修センター滞在方法等について
⇒移動手段としてレンタカーの手配や自転車の配備を検討する。
6.准師範免許の申請及について
⇒横浜鶴見道場・若月四段について申請する。
7.オリジナルノベルティの制作について
⇒2011年世界大会開催に向け、携帯電話用上地流ステッカー及びストラップを制作する。
8.横浜アップタウンクラブの取り扱いについて
⇒2011年1月に横浜戸塚道場(協会公認道場)として申請し、湘南修武館帰属とする。
<報告事項>
1.通信教育、DVD 進捗報告
⇒2010年度内完成を目指す。
2.道場(湘南逗子)の新規開設について
⇒承認
3 .入会申請書改訂及び退会届の制定について
⇒内容省略
|
2010年
9月25日(土)
定期理事会
*藤沢市民の家
|
6件 |
<審議事項>
1.東京本部旗の制作について
⇒新協会デザイン版をイベント掲示等の目的で制作する。
2.世界大会の開催について
⇒2011年開催予定の第15回首都圏大会(一般大会)については、広く海外支部、他流派等にも選手参加を呼びかけ、オープントーナメント形式の記念世界大会とする。
・予定期日=2011年10月30日(日)
・予定会場=神奈川県茅ケ崎市内
3.通信教育制度のスタートについて
⇒首都圏以外の遠隔地に居住の上地流唐手道修行を希望者に対し、試行的に通信教育制度を導入する。
4.理事役員改選について
⇒2010年度末までは改選を行なわず、現行理事役員にて運営する。 <報告事項>
1.一般大会会計報告について
⇒事務局より報告があり了承
2.空手衣ワッペンの制作について
⇒渉外部より報告があり了承 |
2010年
6月12日(土)
定期理事会
*藤沢青少年会館
|
7件 |
<審議事項>
1.15周年記念イベントについて
⇒第14回首都圏大会、セミナー及び記念パーティについて、6月12日以降会員向けに参加募集用紙を配布する。
2.東京本部会員表彰について
⇒優秀会員4名を記念イベント時に表彰する。(表彰者はイベントにて発表)
3.東京本部オリジナルDVD(学習用教材)の制作等について
⇒主旨了承。詳細は次回理事会にて継続審議。 <報告事項>
1.総本部第1回総会について
⇒本部長より決定事項につき報告
2.安全講習会について
⇒11月に会員・保護者を対象とした防犯講習会を開催すべく準備中である旨報告
3.女性研修(会員・保護者)について
⇒浴衣着付体験会または企業見学会で企画中の旨報告
4.古武道組織の現況と課題について
⇒湘南古武道同好会を、石川支部道場(喜納師範)傘下として取り扱うことにつき総本部に承諾を得た旨報告。今後はHPによる活動紹介やセミナーなどを積極的に推進する。
|
2010年
3月20日(土)
定期理事会
*藤沢青少年会館
|
12件 |
<審議事項>
1.理事役員の改選について
⇒本部長に平尾裕子准師範、理事長に阿部一郎師範代を選任する。その他理事役員の選任は新本部長、理事長に一任する。(本部長選任は総本部へ承認依頼を行なう)
2.2010年度事業計画について
⇒事務局長案を承認する。(詳細はイベント情報に掲載する)
3.春季昇段審査会について
⇒5月2日(日)に開催する
4.はいさいフェスタ2010への参加について
⇒5月1日(土)、2日(日)に参加する(参加者別途募集)
5.東京本部規約・会計規定・審査規定の新組織対応改訂について
⇒承認する
6.特別級位認定について
⇒愛知・Toyota Clubに対し再度意向を確認する。
7.空手衣胸刺繍デザインの改訂について
⇒東京本部案を2案選考し、5月の協会総会で提案する。
8.師範代推薦及び道場主交代について
⇒里見指導員を師範代に承認する。また、湘南藤沢道場主を平尾准師範、湘南鵠沼道場主を里見師範代として総本部に申請する
<報告事項>
1. 東京本部15周年イベント準備状況について
⇒別途ホームページに掲載する
2. 2009年度会計報告(決算見込み)について
⇒最終決算は監査を経て、別途書面で会員に報告する
3. 優秀会員表彰について
⇒東京本部15周年記念イベント時に表彰する(候補者を各道場で選考し次回理事会に提案)
4. 総本部イベント参加者、現地行動予定について
⇒詳細略
|
2010年
1月9日(土)
特別協議会
*藤沢青少年会館
|
1件 |
<審議事項>
1.理事役員の交替について
⇒承認(理事役員紹介コーナーに掲載) |
2009年
12 月6日(日)
定期 理事会
集合審議
*入船小学校 |
10件 |
<審議事項>
1.議題、審議内容非開示
2.新役員体制について(2010.1.1〜)
⇒承認(別途当HPに掲載)
3.議題、審議内容非開示
4.2010年度東京本部年会費について
⇒2010年度に限り一会員当たり1000円を追加で納付。また、定常年会費について、東京本部理事役員は免除とする。
5.社会貢献活動について
⇒2010年以降の昇段・昇級審査料のなかから、一人100円分を積み立て、東京本部から一括してユニセフに寄贈し、世界の貧困に立ち向かう子供他を支援する資金とする。
6.優良会員表彰について
⇒次回理事会までに規程を制定し、再度選考を行なう。
7.東京本部15周年記念イベントについて
⇒2010年7月の連休期間に、首都圏大会(少年部大会)とセットでセミナー及びパーティ等を開催する。
<報告事項>
1.指導員免許受講者及び師範代称号推薦者について
⇒湘南沖空会の杉本潤子会員、角田会員について指導員免許申請に向けた講習会を開催する。
また、湘南茅ヶ崎道場の杉本孝宏指導員を師範代に推薦する。
2.東京本部応援キャラクターについて
⇒琉神マブヤーについて紹介
3.東京本部会計状況について
⇒書面配布(詳細略)
|
2009年
10月31日(土)
特別協議会
*藤沢青少年会館 |
2件 |
<審議事項>
1.今後の組織運営について
⇒詳細は次回理事会で審議
2.金田理事・事務局長の辞任について
⇒了承(規約に従い、後任は角田事務局次長が暫定的に代行) |
2009年
8月22日(土)
定期 理事会
集合審議
*藤沢青少年会館
|
4件 |
<審議事項>
議題非開示(2件) <報告事項>
1.秋合宿について
⇒予定通り10月に開催し、東京NEWSにて参加者を募集する
2.首都圏大会について
⇒問題なく準備が進んでいることを確認 |
2009年
6月21日(日)
臨時理事会
集合審議
*入船小学校 |
2件 |
<審議事項>
議題非開示 |
2009年
6月7日(日)
集合審議
*潮田地区センター
|
秋季合宿の件ほか10件 |
<審議事項>
1.秋季合宿について ※継続審議
⇒企画中につき次回理事会に再付議(2009年10月開催予定)
2.東京本部昇段・級審査委員の資格制定について ※承認
⇒審査委員の段位・免許別に審査範囲を定める
3.東京本部専用電話の開設について ※承認
⇒都内に事務局専用電話を開設する
4.総本部理事会提案事項について ※承認
⇒沖縄県外道場主へのアンケート調査について提案する。
5.組織間交流について ※承認
⇒内容非開示
6.2008年度会計監査報告 ※承認
<報告事項>
1.首都圏における稽古拠点開設について(港区、新宿区)
2.2009世界大会準備状況について
⇒7月以降2回程度特別研修会を開催する
3.2009オリジナルTシャツ制作準備状況
⇒6月下旬納品予定
4.はいさいFESTA2009参加状況について
5.総本部総会模様報告
|
2009年
3月7日(土)
集合審議
*藤沢青少年会館 |
次期理事役員選任の件ほか9件 |
<審議事項> 1.
次期理事役員改選及び規約改定について
⇒選任結果は2009/4/1に理事役員コーナーに掲載 2. 平成21年度事業計画について
⇒審議結果はイベント情報コーナーに掲載 3. 東京本部会計について(平成20年度決算見込み及び21年度予算
⇒決算案、予算案とも承認。最終決算は各道場掲載予定 4. 首都圏大会少年部大会準備事項、役割分担について
⇒大会運営委員会により少年部大会準備を開始する 5 . 世界空手・古武道大会への選手派遣について
⇒選考会を開催し、東京本部より代表選手を派遣する 6.東京本部規約の一部改正について
⇒特別協議会を設ける等の改正につき承認。 <報告事項>
1 . 昇段審査科目の改定について
⇒総本部にて昇段審査科目改定につき議論したが継続審議 2 . 他組織主催の選手権大会等への参加について
(内容非開示〜会員には個別周知) 3 ・ 昇段審査料の改定について
⇒総本部規約コーナーに改定料金を掲載 4. その他
⇒3/26-3/29に会員3名を沖縄研修に派遣する
|
2009年
1月10日(土)
(三役協議) |
会員の処分について |
東京本部規約第19条に基づき、非違行為のあった会員(所属道場、氏名非開示)につき、協会除名処分とする。
(2009年1月10日付け) |
2008年
12月14日(日)
集合審議
*潮田地区センター
|
新年のイベントスケジュールほか10件 |
<審議事項>
1.関係組織との今後の提携について
(内容非開示)
2.平成21年事業計画について
(別途イベントスケジュールに掲載)
3.平成20年度優良会員表彰について
該当者なし
<報告事項>
1.新規加盟道場開設について
平成20年度内に都内に新規道場を開設する。
2.師範代称号の授与について
多摩ジム道場・夏野指導員、湘南鎌倉道場・金田指導員に、師範代の称号を授与する
。
3.総本部イベント模様について
内容省略(喜納本部長より口頭報告)
4.第12回首都圏大会(一般大会)の振り返りについて
諸課題につき次回大会までの改善を図る。
5.海外支部メンバーとの交流会模様について
概要は公式HP参照(阿部副理事長より口頭報告)
6.豪州研修ツアー模様について
概要は公式HP参照(杉本理事より口頭報告)
7.東京本部会計状況について
内容省略(杉本理事より代理報告)
8.歳暮、賀状の送付について
内容省略(杉本理事より代理報告)
<特別講話>
「スポーツ指導者と安全管理責任」
講師:東京本部顧問 弁護士 播磨鉄治様
|
2008年
8月31日(日)
集合審議
*潮田地区センター |
9月以降のイベントスケジュールほか9件 |
<審議事項>
1.9月以降のイベントスケジュールについて
審議結果はイベント情報コーナー参照
2.東京本部会員証の発行について
本年10月末を目途に、会員証を発行する。(有償)
※詳細は各道場主に確認
3.東京本部オリジナルネクタイの制作について
デザインを再募集して制作する。なお購入者は有段者を対象とし(初段合格時に購入)、2級以上の希望会員も購入可とする。
※デザイン、価格等は別途事務局より周知
<報告事項>
1 .首都圏大会、セミナー準備状況等について
(詳細略)
2.豪州ツアー準備状況について
参加予定者は10名、今後航空券などの手配に移行
3.総本部理事会審議結果について
(詳細略)
4.東京本部会計状況について
(詳細略)
5.東京本部優良会員の表彰について
別途事務局より各道場主に推薦書を送付し、12月の理事会にて審議、表彰を行なう。
6.スロベニア沖空会会員との交流会について
11月16日(日)に横浜鶴見道場において、交流稽古及び懇親会を開催する。また、同会会員が出場する2008世界空手道選手権大会の観戦チケットを用意し(11/15、日本武道館)、東京本部で希望会員を募り見学、応援を行なう。
7.会員の処分について
(内容非開示)
|
2008年
7月14日(月)
(三役協議) |
会員の処分について |
東京本部規約第19条に基づき、非違行為のあった会員(所属道場、氏名非開示)につき、会員資格停止(謹慎)2ヶ月の処分を行なう。
(7月15日付け) |
2008年
6月7日(土)
集合審議
*茅ヶ崎市勤労会館 |
理事役員選任ほか |
<審議事項>
1.理事役員の選任について
山本 創会員(湘南茅ヶ崎道場)を理事(広報担当)に選任する。
2.理事役員の担当業務について
理事役員の担当業務を一部変更、追加する。(詳細は理事役員コーナー参照)
3.ID会員証の発行について
東京本部会員について、特典付きID会員証を発行する。詳細は事務局にて検討し、次回理事会に付議のうえ決定する。
4.友寄隆宏先生との交流会について
総本部相談役・友寄隆宏先生をお招きし、交流会を開催する。(8月)
5.准指導員の推薦について
各道場准初段以上の会員を対象に准指導員免許の交付対象者を選定する。
<報告事項>
1.首都圏大会準備状況について
(資料配布〜詳細略)
2.沖空会総本部総会模様について
(口頭報告〜詳細略)
3.沖縄研修について
(口頭報告〜詳細略)
4.女性会員研修について
(口頭報告〜詳細略)
5.豪州ツアー参加状況について
(口頭報告〜詳細略)
6.平成19年度会計監査結果について
(各道場にて報告書掲出)
7.その他
(内容省略)
|
2008年
3月1日(土)
集合審議 |
第12回首都圏大会関係ほか10件 |
<審議事項>
1.剛柔流泉武会との交流について
今後合同稽古、懇談会など他流研究のため積極的な交流を進める。
2. 2008年オリジナルTシャツ制作について
2008年もオリジナルTシャツをデザイン公募形式で制作する。また、豪州ツアー参加者グッズとしてオリジナルポロシャツ制作も企画する。
3.茅ヶ崎空手道連盟加盟について
湘南茅ヶ崎道場において、技術・人的交流促進を目的として茅ヶ崎空手道連盟に加盟する。
4.2008年主要事業案について
公式HP記載の事業予定を承認。今後は各道場予定の個別行事も積極的に追加し参加者を募る
5.東京本部規約改定について
師範代、准指導員の制度を規約に詳細に盛り込み、正式導入する。
6.本部長表彰者の推薦について
東京本部規約に規定する優良会員表彰につき、毎年12月中旬を目途に実施する。該当者ある場合は各道場主より事務局長を通じ本部長へ推薦する。
7.豪州訪問ツアーについて
2008年11月22日(土)〜29日(土)の予定で東京本部ニュースにより参加者を募集する。募集は、
第1次(4月末締め切り)、第2次(6月末締め切り)、第3次(8月末締め切り)の3段階募集で徐々に確定し、9月中旬までにツアー予約を行なう。
8.第12回首都圏大会について
@日程は少年部大会を6月29日(日)(藤沢市立村岡小学校体育館)、 一般部大会を9月7日(日)とし(会場別途調整)、 一般部大会は2008全沖縄空手道選手権大会・首都圏予選大会と位置づけ、オープントーナメント形式で広く参加選手を募集する。
A大会ルールは、少年部大会は前回に同じ、また一般部大会は全沖縄空手道選手権大会と同一ルールで開催する。また、少年部型試合においてはポイント制とするが、上位4名については紅白トーナメント試合による入賞者決定を試行導入する。なお、少年部自由組手試合での上段蹴りは従前通り禁止とするが、将来の解禁に向け東京本部技法担当を中心に検討を進める。
B防具は各選手持込み品を認める。東京本部少年部会員については、各自で拳サポ、足サポを購入・準備する。
C具体的な開催準備については、事務局にて前回の例にならい役割分担等を決定のうえ、3月より準備を開始する。
D審判講習会については期日を別途指定のうえ、積極的に開催し、審判技術のレベル向上に努める。(他流派の試合等も見学しノウハウを蓄積する)
<報告事項>
1.2008年度春季昇段審査候補者について
(口頭周知、内容省略)
2.会計状況報告
(口頭周知、内容省略)
3.総本部次期執行部改選について
(口頭周知、内容省略)
|
2008年
1月19日(土)
3役+事務局長協議 |
第12回首都圏大会開催日について |
<審議事項>
@第12回首都圏大会・少年部大会を6月29日(日)に開催する(会場別途調整)
A第12回首都圏大会・一般部大会を9月7日(日)に開催する(会場別途調整) |
2007年
12 月2日(日)
集合審議
|
首都圏大会運営についてほか11件 |
<審議事項> 1.
第11回首都圏大会運営の課題整理と今後の対応方針及び次回大会日程の仮決めについて
@来年度大会は少年部大会(高校生以下)と一般部大会を別枠で開催する。
A2008年度少年部大会及び一般部大会の日程等詳細については3役及び事務局にて協議のうえ決定する。
B少年部大会、一般部大会とも自由組手競技については広く他流派にも参加を呼びかけ、オープントーナメント方式で開催する。
2.横田基地道場の今後の運営について
稽古場所を基地内GYMからプライマリースクール体育館に変更して活動を継続する方向で調整する。
(年内に調整)
3.東京本部セミナーDVDと東京本部年会費の徴収等について
東京本部組織運営の充実を図るため、来年度以降の年会費を2,000円(家族会員は二人目から1,000円)とする。また、1年間の主要イベント等のDVD化については事務局及び担当理事で詳細を調整し3役協議に諮る。なお、今後は東京本部財政の充実を図るため、首都圏大会プログラム及びセミナーの有料化(先着による受講者募集)を図る。
4.指導員免許の申請について
湘南茅ヶ崎道場・上地会員、横浜鶴見道場・仮屋山会員につき別途講習会を開催後総本部に対し免許の申請を行なう。
5.新規理事役員の選任について
多摩GYM道場の角田会員を事務局長補佐(大会事務局担当)に選任する。
6.海外ゲストとの交流稽古について
2008年1月に沖空会オーストラリア幹部会員をゲストに迎え交流稽古を開催する(日程、場所は阿部理事にて調整)
7.顧問の退任について
山田親和名誉顧問の辞任を承認する。
8.他会派との交流稽古について
剛柔流ほか他流派との交流稽古を2008年には積極的に企画する。
<報告事項>
1.東京本部会計状況について
(杉本事務局長補佐から報告。詳細略)
2.多摩ジム道場の運営について
(夏野指導員から口頭報告。詳細略)
3.全沖縄選手権大会報告
(参加選手から口頭報告。詳細略)
4.女性会員研修会報告
(参加会員から口頭報告。詳細略) |
2007年11月30日(金)
本部長通達 |
飲酒運転の撲滅について |
ニュースでも報道の通り、飲酒運転による凄惨な交通事故が後を絶ちません。これから年末年始の宴会シーズンを迎え、飲酒の機会が増えるかと思いますが、沖空会東京本部会員・家族の皆さんにおいては、絶対に飲酒運転をしない(家族、友人・知人にもさせない)ようお願いします。また、夜間は飲酒運転の車に遭遇するリスクも増えますので、
より一層の注意が必要です。
万一会員において飲酒運転の事実が判明した場合、事故の有無にかかわらず、東京本部では除名処分等の対象となり、以降空手の修行機会を失うこととなります。
「沖空会会員・家族からは絶対に飲酒運転等による加害者・被害者を出さない」を合言葉に、武道関係者として法令・交通ルールの遵守徹底に務めましょう。 |
2007年
9月15日(土)
集合審議 |
首都圏大会運営についてほか9件 |
<審議事項> 1.首都圏大会運営について
大会準備進捗状況、予算、役割分担、競技ルール等につき最終承認する。また、次回以降大会に向け、大会要綱、競技ルールを整備する。
2.秋季昇段審査について
予定通り10月28日(日)横浜鶴見道場で開催する。(受験候補者については昇段審査委員にて選考中) 3.女性会員特別研修会について
東京本部女性会員だけを対象とした研修会を開催する。期日は11月10日、11日の1泊2日、開催地は京都とし、他流派道場での研修受講を予定する。研修会参加費については東京本部にて一部助成を行なう。
4.国際交流セミナーについて
講師の都合により10月開催を延期とし、来年以降で継続して時期を調整する。 5.
年内行事について
12月に定期理事会、上級者研修会、東京本部合同忘年会を横浜鶴見にて開催する。 6.全沖縄空手道選手権大会への選手派遣について
第11回沖空会首都圏大会優勝者については、総本部からの助成を適用して2007・全沖縄空手道選手権大会に派遣する。優勝者が辞退となった場合は準優勝者とする。
<報告事項>
1.平成18年度会計報告について
会計監査報告を承認。各道場に掲示する。 2.首都圏大会横断幕の制作について
制作完了報告。今後は藤沢青少年会館で保管する。 3.指導員免許申請に関する申し合わせについて
申し合わせ内容を規定化し、以降正式適用する |
2007年
6月30日(土)
集合審議
|
理事役員選任ほか9件 |
<審議事項> 1.理事役員の選任について
上中村監事の退任を承認する。後任に叢 可奈子会員(湘南藤沢道場)を選任する(2007.7.1付) 2.第11回沖空会首都圏大会・夏季セミナーの開催について
第11回沖空会首都圏大会を以下の通り開催する。 併せて夏季特別セミナーも開催する。
なお、首都圏大会は「2007全沖縄空手道選手 権大会予選会を兼ね、上位入賞者は東京本部にて強化選手として派遣する。
また、沖縄・海外支部等より審判、セミナー講師を招請する。
<首都圏大会期日> 2007年9月23日(日)
<首都圏大会会場>藤沢市内(別途周知)
<夏季セミナー期日>2007年9月22日(土)
<夏季セミナー会場>藤沢青少年会館 3. 2007年協会総本部少年部大会、一般部大会について
本年は オープン参加とし、一定数の出場申込みがあった場合は監督を派遣する。 4.道場旗の制作補助について
多摩GYM道場、横田基地道場旗制作費の一部を東京本部より補填する。(詳細は事務局にて対応) 5.
2007年秋季昇段審査会について
10月28日(日)、横浜鶴見道場にて開催する。 6.各道場における指導員の配置基準等について
各道場の指導員配置については、全会員数の10%以内を基準とする。また、3段以上の指導員について、指導実績、人格・識見等を総合的に勘案し、師範代の称号を認める。(東京本部規約に反映)
7.関係組織との提携について
*議事録非開示 8.その他
・多摩GYM道場、横田基地道場の今後の運営について
・首都圏大会横断幕の作成について <報告事項>
1.平成18年度会計報告について
事務局報告及び監査結果を承認する。詳細は別途会員に報告する 2.昇級審査委員の任命について
湘南茅ヶ崎道場・杉本指導員を東京本部昇級審査委員に任命する。 (本部長承認済み) |
2007年
4月15日(日)
集合審議 |
役員選任ほか1件 |
<審議事項>
・大野事務局長補佐の退任を承認する。広報担当を阿部副理事長に指名する。
・オリジナルTシャツのデザイン案につき、茅ヶ崎道場・上地会員案を採用する。 |
2007年
3月25日(日)
集合審議 |
理事役員選任ほか6件 |
<審議事項>
1.理事役員を以下の通り選任する(任期:平成19年4月1日〜21年3月31日)なお、本部長については総本部あて承認願いを届け出る。
・本部長 喜納健昌
・副本部長 藤本恵祐(渉外、広報担当)
・理事長 宮崎祐吉(技法担当)
・副理事長 阿部一郎(国際交流担当)
・理事 一木ガブリエル(国際交流担当)
・理事 平尾裕子(技法担当)
・理事 夏野大介(イベント担当)
・理事 金田佳宏(事務局長兼務、渉外担当)
・理事 里見 睦(女性会員育成担当)
・理事 若月雅明(技法担当)
・理事 杉本孝宏(技法担当)
・監事 上中村直子
・事務局次長 上地正昭(大会事務局)
・事務局長補佐 大野健一(広報)
・事務局長補佐 杉本潤子(会計)
・ 〃 加藤 洋(理事会事務局)
・ 〃 加藤 崇(証書・会員管理)
2.東京本部規約、会計規定、昇段級審査規定の一部改定を承認する。(詳細別途掲出)
3.2007年度春季昇段審査を以下の通り実施する。
・5月26日(土)PM 藤沢青少年会館
4.東京本部オリジナルTシャツを制作する。(デザインは会員公募、納期は6月上旬)
<報告事項>
1.湘南茅ヶ崎道場3周年記念イベントの開催について(6月上旬、特別稽古とパーティを開催)
2.横浜鶴見道場3周年記念イベント準備状況
3.訪米報告(上地事務局次長)
|
2007年
1月6日(土)
3役+事務局長協議 |
2007年イベント計画ほか3件 |
<決定事項>
1.2007年の東京本部イベントにつき、準備を円滑に進めるため、概要計画を決定する(イベント情報コーナー参照)。詳細日程、会場等は担当理事役員で決定のうえ都度周知する。
2.新しい級証書デザインを承認する。
3.今後は理事会に併せ上級者研修会(1級以上の会員を対象とし、その参加状況を昇段審査受験候補選定時の参考とする)
※ 昇段審査において、複数人との自由組手を導入する(詳細は継続検討) |
2006年
12月9日(土)
集合審議 |
理事役員選任ほか3件 |
<決定事項>
1.熊谷事務局長補佐の退任に伴い、加藤 崇会員(湘南茅ヶ崎道場)を選任する。
2.横浜鶴見道場開設3周年記念演武大会に合わせ、東京本部セミナーを開催し、協会幹部3名、琉球古武道幹部1名を来賓、講師として招請する(2006年4月)
3.湘南茅ヶ崎道場の茅ヶ崎市空手道連盟加盟の件につき、総本部に報告する。
4.会計現況報告(詳細省略) |
2006年11月15日(水)
本部長通達 |
飲酒運転の撲滅について |
現在マスコミでも取り上げられている通り、飲酒運転による凄惨な交通事故が多発しています。これから年末の忘年会シーズン等を迎え、飲酒の機会が増えるかと思いますが、沖空会東京本部会員・家族においては、絶対に飲酒運転をしない(家族、友人・知人にもさせない)ようお願いします。また、夜間は飲酒運転の車に遭遇するリスクも増えますので、より一層の注意が必要です。万一会員において飲酒運転の事実が判明した場合、東京本部では除名処分の対象となり、以降空手の修行機会
を失うことにもなります。「沖空会会員・関係者からは絶対に飲酒運転等による加害者・被害者を出さ
ない」を合言葉に、武道関係者として法令・交通ルールの遵守徹底に務めましょう。 |
2006年
10月17日(火)本部長通達 |
東京本部における指導技法及び審査基準について |
今後は総本部制作のDVD収録技法に従って会員指導を行なうとともに、平成19年1月以降の昇段級審査については、DVD収録内容を基準として実施する。 |
2006年
8月24日(木)
本部長通達 |
指導員免許の申請について |
今後東京本部会員で指導員免許を申請の場合は、最寄消防本部が開催する「救急救命講習(初級)」の受講を必須とし、申請時に受講証の写しを添えることとする。 |
2006年
8月20日(日)
集合審議
|
全沖縄選手権大会への選手派遣ほか3件 |
<決定事項>
1. 全沖縄空手道選手権派遣選手について
首都圏大会準優勝 茅ヶ崎道場上地正昭選手を
東京本部選抜選手として旅費全額東京本部負担にて派遣する。また、首都圏大会優勝・千唐流高井選手を東京本部推薦選手とする。
また、各道場からの個別選抜については 各道場にて8月中に宮崎理事長まで報告のこととする。
なお、 9月、10月に組手強化稽古を行ない、大会に備える。
2. 臨時昇段審査の件
@進学者向け臨時昇段審査会は9月30日(藤沢または茅ヶ崎)に開催する。
A秋の合同審昇段査会は10月21日(茅ヶ崎道場)に開催する。
3. 本部長表彰の件
本部長表彰の対象者については今月中に金田事務局長まで報告。10月表彰予定。
4. 特別セミナーの件
11月11日(土)に与那嶺先生・大城先生を沖縄より招待し、特別セミナーを開催。 男女別のセミナーとし、開催場所は茅ヶ崎、藤沢にて調整。
セミナー詳細については、女性セミナーは平尾理事にて調整中のプランにて進める。 男性セミナーは、今後詳細調整のこととする。
(報告事項)
指導員、有段者は、各地域消防本部の開催する救急救命講習を積極的に受講し、各道場での稽古中の事故や怪我に対しての備えることとする。 |
2006年
5月21日(日)
集合審議 |
理事役員選任ほか6件 |
<決定事項>
1.理事役員を以下の通り選任する(2006.6.1〜2008.5.31)
名誉顧問:山田親和
顧問:屋嘉宗敬、播磨鉄治、江見和也
相談役:玉代勢勝次、新垣 隆
本部長:喜納健昌
副本部長:藤本恵祐
理事長:宮崎祐吉
副理事長:阿部一郎
理事:平尾裕子、一木ガブリエル、夏野大介、金田佳宏、里見 睦
監事:杉本孝宏
事務局次長:上中村直子
事務局長補佐:藤林 源、熊谷春香、上地正昭、大野健一
2.平成17年度会計報告を承認する
3.第10回・首都圏大会において、優秀選手を総 本部主催の少年大会に派遣する(8名)。またその際の旅費については、半額程度を東京本部で補助する。(各道場からの追加補助分を除く)
4.指導員免許の申請基準については東京本部にて統一する。また、師範代の称号についても基準を設ける。
5.秋季昇段審査については、日程を10月下旬(日)に変更する。
6.総本部制作DVDの斡旋については継続審議とする。
7.その他(オリジナルTシャツ等のデザイン等の確認ほか) |
2006年
3月5日(日)
集合審議 |
2006年度事業計画ほか2件 |
<決定事項>
1.東京本部合同昇段審査については、5月28日
(日)、米軍横田基地で、また11月5日(日)に湘南
茅ヶ崎道場で開催する。
2.合同セミナ(指導者向け)を11月4日(土)に藤沢
市内で開催する。また、その際は沖縄より高段者
を講師で招聘する。
3.第10回沖空会首都圏大会を6月25日(日)に開
催する(会場はNTT東日本研修センタ武道館)
また、例年7月下旬開催の総本部主催の少年
部大会への派遣選手選考会を兼ねる。
4.女性会員育成の目的で、空手の修行に役立て
るべく、琉球舞踊の体験研修を開催する。
(時期・講師別途選定)
5.2006年度もオリジナル記念Tシャツを制作する
6.各道場でスポーツ保険の加入徹底を図る。また
、合わせて指導者賠償責任保険の加入も検討
する。
7.2005年度会計状況(詳細略)
8.他流派からの移籍者につき、総本部に対し特別
段位認定申請を行なう(2名) |
2005年
11月20日(日)集合審議 |
理事役員の選任について他5件 |
<決定事項>
1. 横田基地道場・大野健一会員を事務局長補佐 に選任する(広報担当:11月20日付)
また、併せて理事役員の一部所掌事項を見直 す。
2.他流派からの移籍者の段位登録については、 希望があれば協会規約に基づき総本部に上申
する。(横田基地2名)
3.協会オリジナルネクタイについては、今後初段
取得の男性会員(学生除く)に購入協力を要請 する。(@3500円)
4.横浜市金沢区での新規道場(同好会)加盟を総
本部あて上申する。(名称:横浜港南沖空会)
5.沖空会オリジナル携帯ストラップについては、講 評につき単品(@350円)で販売する。
6.2005サマーイベント収録DVDについては、初 回注文受付は終了したが、以降も随時@350 0円で頒布する(携帯ストラップは別売) |
2005年
10月17日(月)
(本部長通達) |
稽古時の装身具等着用について |
東京本部会員については、怪我の防止と規律ある稽古環境を維持するため、稽古の際は指輪、ピアス、リストバンド等、空手衣及びアンダーウェア(Tシャツ等)以外の装身具類は外して参加すること。但し、当該装身具等を容易に外すことができない等の特別な事情がある場合は、個別に各道場主を通じて本部長の承認を得ること。 |
2005年
7月16日(土)
(三役協議) |
国際交流セミナー、第9回記念大会のDVD制作について |
<決定事項>
7月30日、31日に開催する国際交流セミナー及び第9回選手権大会の模様を収録し、DVDにて希望会員に頒布する。なお、DVD購入者には沖空会東京本部オリジナル携帯ストラップをプレゼントする。
(頒布価格については事務局長にて別途決定する) |
2005年
6月4日(土)
集合審議
(臨時)
|
今後の昇段級審査について |
<決定事項>
今後は昇段・級審査について以下の通り運用する。
・五段以上:
5月、11月 総本部が指定する会場にて実施
・初段〜四段:
5月、11月 総本部または東京本部が指定する会場にて実施
・准初段:
5月、11月 東京本部が指定する会場にて実施
・3〜1級:
奇数月に東京本部または各所属道場が指定する会場にて実施。東京本部主催の合同審査を受験した場合、成績優秀者には飛び級を認める場合がある。
・4級以下:奇数月に各所属道場が指定する会場にて実施。
※准初段〜四段につき東京本部主催の合同審査を受験する場合、進学・就職等を控えた会員については、申請により特別に9月期に昇段審査を行なう場合がある。 |
2005年
5月21日(土)
集合審議
(臨時) |
沖空会・デールハンビー道場(スイス)との交流会について他3件 |
<決定事項>
1.沖空会・デールハンビー道場(スイス)との交流 会を7月30日(土)に藤沢青少年会館で開催す る(14:00−17:30)。また、7月27日(水)に
茶道、書道等日本の伝統文化の体験会も併せ
て開催する(保護者有志による支援)
2.沖空会首都圏大会(第9回)を、7月31日(日)
14時〜18時の予定で、藤沢市立高谷小学校
体育館にて開催する。ルールは沖空会東京本 部ルールとし、広く他流派にも参加を呼びかけ る。なお、1.のセミナー講師及び大会審判長と
して、沖空会・玉代勢副会長を招請すべく総本 部に上申する。※大会詳細は別途ホームペー ジに掲載
3.本年も沖空会東京本部オリジナルTシャツを制 作する。価格は1,600円、納期は7月中旬と
し、購入希望者を各道場で把握する。
4.東京本部理事役員を以下の通り6月1日付けで
選任する。
<選任>
・事務局長 金田佳宏(湘南藤沢)
※会計、文書、会員データベース管理担当
・事務局次長 里見 睦(湘南藤沢)
※会計補佐
・事務局長補佐 上地正昭(湘南茅ヶ崎)
※大会運営担当
<退任>
・事務局長兼務を解く 藤本恵祐(湘南藤沢) |
2005年
5月3日(祝)
本部長通達 |
有段者研修会の開催について |
東京本部加盟道場の有段者を対象とした研修会を年4回程度開催する。なお、当該研修会への出席状況については、各会員の以降の昇段審査受験推薦の参考とする。期日、会場は別途ホームページ上で周知する。 |
2005年
4月9日(土)
三役協議 |
東京本部合同審査会場にちいて |
東京本部春季合同審査会の期日を5月21日(土)、会場を湘南藤沢道場に変更する。 |
2005年
3月19日(土)
集合審議 |
沖空会・デールハンビー道場(スイス)との交流会について他5件 |
<決定事項>
1.沖空会沖空会・デールハンビー道場(スイス)と の交流会を7月30日(土)に 開催する。詳細な 受け入れ、交流プランは今後検討を進める。
2.東京本部運営年会費(1,000円)について各道
場で徴収し、 4月末日までに会計担当へ道場 単位で納入する。
3.入会費について現行3,000円から3,500円 に改定する。(規約、入会申請書の一部変更)
4. 2005年度沖空会東京大会を7月31日(日)に
開催する。会場等は今後検討を進める。
5.東京本部10周年記念誌の制作経費につき、東 京本部より100,000円の補助を行なう。なお、1 冊当たりの会員頒布価格は@1,600円とする。
6.2005年春季昇段審査受験候補者を以下の通 りとする。また、審査期日は5月22日(日)、会 別途選定する。(総本部で受験の場合を除く)
なお、当日は東京本部の合同昇級審査も併せ
て開催する。
・四段/宮崎祐吉(湘南藤沢)
・三段/該当なし
・二段/金田佳宏(湘南藤沢)
渡辺夏子(大学同好会)
・初段/藤本哲也(湘南茅ヶ崎)
クリストファー・バーチ(米軍三沢基地)
里見 睦(湘南藤沢)
<報告事項>
1.東京本部会計状況について(金田事務局次長)
2 .10周年記念誌校正本について(藤本副本部長3. 他上地流系団体から沖空会への移籍会員に ついて(喜納本部長)
4 .総本部制作DVDの概要について(藤本副本部 長)
5 .沖縄県から各道場主に対するアンケート調査
の協力依頼について(藤本副本部長)
6 .その他
|
2005年
2月20日(日)
三役協議 |
日本・セルビア・モンテネグロ交流協会加入について |
2005年3月15日設立予定の日本・セルビア・モンテネグロ交流協会に東京本部として加入する |
2005年
2月3日(木)
持ち回り審議 |
理事役員の改選について |
2005年3月1日付けで、東京本部監事に渡辺夏子会員(神奈川県立保健福祉大学同好会)を任命する。(現 武内陽明監事は同日付けで退任) |
2004年
12月20日
本部長通達 |
理事の所掌業務名について |
阿部理事、一木理事の所掌業務名を「海外渉外担当」から「国際交流担当」に改める |
2004年
12月5日(日)
集合審議
|
東京本部の新公認証書デザイン選定についてほか6件 |
1.東京本部の新しい公認証書デザインを承認する
2.東京本部の運営費として、2005年度より会員
1人あたり1000円の年会費を徴収する。
3.東京本部理事役員の研修旅行会を1月29日
(土)に実施する。(場所は熱海)
4.東京本部(旧関東支部)10周年記念誌を、20
05年4月を目途に作成する。
5.2005年9月を目途に、香港のロバート・キャン
ベル先生(香港上地流空手道協会会長)を訪
ね中国南派少林拳の修得を目的としたツアーを
募集する。
6.2005年東京本部空手道大会は、スイス沖空
会より少年会員を迎え、総本部少年大会の1週 間後に開催する。(7月31日仮決定)
7.米軍三沢基地内で沖空会空手クラブを近日開
設すべく、具体的な手続きを進める。 |
2004年
10月9日(土)
集合審議
|
東京本部合同審査会の開催について ほか12件 |
1.東京本部合同昇段・級審査会&特別セミナーを
12月5日(日) 13時より開催する。会場は調
布市のNTT東日本研修センター武道館(仮)
とし、終了後に理事役員・会員有志合同の忘
年会を開催する。
2.全沖縄空手道選手権大会・国際セミナーに以
下の理事役員を派遣し支援する。
・本部長 喜納健昌
・理事長 宮崎祐吉
・副理事長 阿部一郎(通訳)
・理事 夏野大介(映像記録)
・理事 一木ガブリエル(選手)
3.東京本部理事役員の詳細事務分担につき決定
する(詳細省略)
4.東京本部規約を最終承認する(当ホームページ
に掲載済み)
5.東京本部中間期会計報告を承認する(詳細省
略)
6.千唐流品川結心館主催の少年部空手道大会
に選手を派遣する(11月10日申込締め切り)
7.東京本部理事役員研修旅行を1月に開催する
8.湘南藤沢道場 藤林会員を東京本部事務局長
補佐に選任する
9.東京本部公認級証書デザインを承認する
10.昇段審査(12月5日)受験候補者を次の通り
とする。
<三段受験>阿部一郎(横田基地)
<二段受験>夏野大介(多摩GYM)
<初段受験>マイケル・クヌース(横田基地)
<初段受験>クリストファー・バーチ(三沢基地)
11.東京本部入会申請書等の書式を改訂する
12. 空手衣における道場名称等の表示を統一す
る
13.米軍キャンプ座間内ハイスクールでの特別授
業に指導者を派遣する(1月7日予定)
|
2004年
8月24日(火)
支部長通達 |
関東支部組織名称の変更
について |
総本部の承認に基づき、9月5日付けで組織名称
を『東京本部』に改称する。なお支部長を本部長、
副支部長を副本部長と改め、他役職名は現行の
通りとする。 |
2004年
7月31日(土)
集合審議 |
関東支部規約の改定及び
10周年記念イベントの準備状況について |
1.組織の更なる発展を目的として、関東支部規約 の一部改正を行う。またその内容につき協会総
本部に届け出る。
2.10周年記念イベントへのご招待者の出欠状況
報告(詳細略) |
2004年
7月17日(土)
支部長承認 |
同好会の新規開設について |
米軍三沢空軍基地に、8月以降支部加盟同好会
を開設することを事前承認する。正式開設の際は
速やかに支部長あて通知する。 |
2004年
7月10日(土)
集合審議
|
関東支部及び湘南藤沢道場開設10周年記念イベント
の準備状況等について |
1.記念イベントへ招待を希望する協会幹部について総本部に速やかに打診する。
2.記念イベントは9月4日(土)に次の通り開催する。
@協会幹部による特別セミナー(2級以上)
※9:30〜藤沢青少年会館
A10周年記念空手道選手権大会・演武会
※13:00〜藤沢市立大道小学校体育館
※大会要綱はこちらをクリック
B10周年記念パーティ
※19:00〜藤沢市民会館
|
2004年
6月26日(土)
三役協議 |
支部公認級証書について |
支部開設10周年記念に際しデザインを変更し、その内容については事務局にて決定する。また、9月4日開催の記念パーティにて紹介する |
2004年
6月5日(土)
集合審議
|
1.支部の新執行部体制
2. 03年度会計報告
3. 10周年記念事業
4. 支部合同稽古
5. その他
について |
1.喜納新支部長他役員を選任し理事会制を導入
⇒6月1日に遡及して任命する
2. 03年度の会計監査報告について了承
⇒各道場に報告書を掲示して会員に供覧する
3. 10周年記念事業の開催日、招待者を確定
⇒沖空会関係招待者は協会会長ほか幹部及
び 沖空会セルビ ア本部代表2名とする
4. 合同稽古は各道場にて持ち回りで年5回開催
⇒合同稽古と併せ理事会を開催する |
2004年
4月18日(日)
持ち回り審議 |
・関東支部創立10周年記
念事業の実施について |
湘南藤沢道場創立10周年記念と併せ、大会・演
武会、パーティを開催する。(9月4日〜決定) |
2004年
3月5日(金)
持ち回り審議 |
・世界上地流系女性会員研修への派遣者追加について |
以下の通り追加する。
・里見 睦(湘南藤沢道場) |
2004年
3月1日(月)
持ち回り審議 |
・世界上地流系女性会員研修への派遣者について |
以下の通り派遣する。
・平尾裕子(湘南藤沢道場)
・渡辺夏子(神奈川県立保健福祉大学同好会)
・村田育子( 〃 )
・熊谷篤子(東京多摩GYM道場)
・熊谷春香( 〃 )
|
2004年
2月7日(土)
集合審議 |
1.関東支部開設10周年
記念事業について
2.関東支部の組織改編
について
3.関東支部の次期役員
改選について
4.協会総本部への提案
事項について
5.新規道場開設について
6.その他 |
1.関東支部10周年記念事業として、以下の事項
に取り組む
@記念大会・演武会の開催(9月または10月)
(首都圏の上地流系道場へ参加を呼びかけ)
A10周年記念誌を発刊する(12月目途)
2. 世界上地流系女性会員研修へ代表者を派遣
する(旅費を一部補助)
3.組織改編、役員改選、提案事項各案について
は、協会総本部へ上申する。なお、新体制お
よび役員については4月1日をもって執行する
(詳細別途周知) |